-
新型コロナウイルス感染拡大に伴う当院の対応について(4月1日現在)
・WEB問診システムを導入しています。院内滞在時間を減らすことができますので、是非WEB問診を済ませてから来院されることをおすすめします。 ・受診された全ての方に受付で体温を確認させていただきますが、高熱、息苦しさ、強い […]
-
嗅覚・味覚障害と新型コロナウイルス感染症について
新型コロナウイルス感染症にかかると、においの異常(嗅覚障害)やあじの異常(味覚障害)を自覚することがあります。 新型コロナウイルスは、細胞の表面にあるアンギオテンシン変換酵素2(ACE2)受容体と結合して細胞内に入り込ん […]
-
アクリルパーテーション&サーモグラフィー
今までのビニールシートに代えて、アクリルパーテーションを受付に設置しました。こちらの方がスッキリしていて、断然見た目が良くなった印象です。 また先月からサーモグラフィーを設置しており、受付時の検温をお願いしております(発 […]
-
新型コロナウイルス感染症研修会
先週の金曜日(5月29日)診療終了後に聖路加国際大学で行われた新型コロナウイルス感染症研修会に出席してきました。 まず保健所の健康推進課から新型コロナウイルス感染症(COVID-19)陽性判定後のフローについての講演、次 […]
-
急性の嗅覚・味覚障害についてのお願い〜新型コロナウイルス感染症の初期症状の可能性〜
新型コロナウイルスの感染で、他の症状がなくても、先行して急ににおいの異常(嗅覚障害)やあじの異常(味覚障害)を自覚することがあります。このことで各医療機関に多くの問い合わせがきていますが、現時点では多くの施設で発熱や肺炎 […]
-
J-CASTニュースの電話取材を受けました
J-CASTニュースの電話取材を受けました。 嗅覚の異常、もし起きたら?→「まず自宅で経過見て」 新型コロナ症例に注目も、医師は冷静な対応求める 某TV局の出演依頼はお断りしました。小さなクリニックなので、とても余裕がご […]
-
N-3型ノズル交換ワンタッチ式スプレー 導入
N-3型ノズル交換ワンタッチ式スプレーを導入し、診療に不可欠なスプレーの先(ノズル)を使用する毎に交換できるようにしました。 普段からノズルが鼻に触れないように細心の注意を払い、またアルコールで清拭してもらったりはしてい […]