-
嗅覚・味覚障害と新型コロナウイルス感染症について
新型コロナウイルス感染症にかかると、においの異常(嗅覚障害)やあじの異常(味覚障害)を自覚することがあります。 新型コロナウイルスは、細胞の表面にあるアンギオテンシン変換酵素2(ACE2)受容体と結合して細胞内に入り込ん […]
-
花粉症治療について
今春のスギ花粉の飛散開始日(1㎠あたりの花粉数が2日連続して1個以上になった最初の日)は2月10日頃で、飛散量は例年よりも少ないものの、非常に少なかった昨年よりは多くなる見込みです。 既に症状がある方はすぐにでも薬を使用 […]
-
診療案内(WEB問診はこちら)
WEB問診はこちらをクリック。事前入力にご協力をお願いいたします。 予約可能時間枠:月曜日・火曜日・水曜日・金曜日 9:00〜12:00 15:00〜18:00 土曜日 9:00〜12:30(午後休診) 予約受付開始:当 […]
2021.01.18 予約
-
新型コロナウイルス感染拡大に伴う当院の対応について(1月4日現在)
・WEB問診システムを導入しています。院内滞在時間を減らすことができますので、是非WEB問診を済ませてから来院されることをおすすめします。 ・受診された全ての方に受付で体温を確認させていただきますが、高熱、息苦しさ、強い […]
-
大晦日 定めなき世の さだめかな
大晦日 定めなき世の さだめかな 今日は大晦日。何が起こるか決まっていないのが世の中だけど、一年の終わりの大晦日は決まりどおりにきちんと来たよ、と好色一代男で知られる井原西鶴が江戸時代に詠んでいますが、新型コロナウイルス […]
2020.12.31 新型コロナウイルス
-
Frohe Weihnachten!
今日は休診日ですが、兼任講師を務める昭和大学江東豊洲病院にやって来ました。 1Fのクリスマスツリーがなかなか立派でした。 この調子だと今日はおそらく過去最多の都内感染者数の発表がありそうですが💦皆様少しでも良いクリスマス […]
2020.12.24
-
日本橋医師会学術講演会
昨日(12月16日)所属医師会で「慢性副鼻腔炎・嗅覚障害の診断と治療 with COVID-19」とのタイトルでWEB講演をさせていただきました(写真は撮り忘れてしまいました)。 以下の2点をTake Home Mess […]
2020.12.17 内視鏡下鼻副鼻腔手術, 副鼻腔炎, 味覚障害, 嗅覚障害, 講演会
-
WEB問診システムを導入しました
WEB問診システムを導入しました。 新型コロナウイルス感染症の再拡大が懸念される中での院内滞在時間の短縮が主な目的ですが、接触感染の防止、プライバシー保護(このご時世、受付で熱があるんですって言いにくいですよね̷ […]
-
オンライン(電話)診療について
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い開始させていただいた電話再診が好評につき、5月8日からオンライン(電話)診療を拡大しております。 当院に慢性疾患(アレルギー性鼻炎・花粉症(舌下免疫療法を含む)、慢性副鼻腔炎、メニエー […]
-
遅ればせながらの耳鼻科健診
今日は(春から延期になっていた)日本橋小学校の耳鼻科健診に行ってきました。 昨年までとは異なり、サージカルマスク、(準備していただいた)フェイスシールド、1人毎のアルコールによる手指消毒(感染リスクが高くないお子さん相手 […]