-
舌下免疫療法(スギ花粉症は新規導入見合わせ中)・レーザー治療について
スギ花粉症に対する舌下免疫療法の新規導入に用いる「シダキュア®︎スギ花粉錠 2,000JAU」(増量期製剤)ですが、現在製薬会社である鳥居薬品が出荷調整を行っており、調剤薬局に薬がほとんどない状況です。 スギ花粉症に対す […]
-
オンライン(電話)診療について
5類移行に伴い新型コロナウイルス感染症における時限的・特例的な取り扱いが終了するため、電話診療は2023年7月31日をもって終了とさせていただきます(オンライン診療は8月以降も可能)。 当院に慢性疾患(アレルギー性鼻炎・ […]
-
舌下免疫療法・レーザー治療について
6月1日から舌下免疫療法とレーザー治療の新規受付を再開いたします。 舌下免疫療法について詳しくはこちら、レーザー治療についてはこちらをご覧いただければ幸いです。 舌下免疫療法を開始する際にはアレルギー検査(約5,000円 […]
-
小児における花粉症 Q&A
中央区学校保健会だよりに「小児における花粉症 Q&A」のタイトルで寄稿させていただきました。 本稿が発行される3月中旬はスギ花粉症シーズン真っ只中です。今春のスギ花粉の飛散開始は2月11日頃で、飛散量は例年並みで […]
-
鼻炎症状が悪化しやすい季節になりました
ブタクサ・ヨモギなど秋の花粉症に加えて、ダニ(ハウスダスト)による通年性アレルギー性鼻炎の症状が悪化して受診される方が増えています。 ダニ抗原に季節変動があり、8〜9月に抗原量が多くなることがその原因です。 主に第2世代 […]
-
遅ればせながらの耳鼻科健診
今日は(春から延期になっていた)日本橋小学校の耳鼻科健診に行ってきました。 昨年までとは異なり、サージカルマスク、(準備していただいた)フェイスシールド、1人毎のアルコールによる手指消毒(感染リスクが高くないお子さん相手 […]
-
Allergic Night 13th
一昨日は世話人を務める研究会”Allergic Night 13th“に行ってきました。 いずれの演題も大変分かりやすい内容で、色々と情報交換もすることができて、非常に有意義でした。 […]
-
スギ花粉とダニの併用舌下免疫療法
舌下免疫療法を国内で最も行っていると思われる湯田先生(ゆたクリニック)の「スギ花粉とダニの併用舌下免疫療法の安全性」についての最新論文から。 ・開始時期を1〜2か月ずらすことで安全に併用可能 ・併用しても副反応は増えない […]