-
嗅覚障害に対するステロイド(リンデロン®︎)点鼻法
(嗅覚障害診療ガイドラインより抜粋) a) 懸垂頭位 b) Moffat position c) 枕なし側臥位 a) 懸垂頭位 仰向けに寝て、肩枕を入れる、もしくはベッドの端から頭を出して下向きに頭を反った状態(懸垂頭位 […]
-
新型コロナウイルスワクチン
土曜診療終了後に新型コロナウイルスワクチン(1回目)を接種してきました。 接種時の痛みは全くと言っていいほどありませんでしたが、これからどうなることでしょうか? 当院内でワクチン接種を行う予定はありませんが、中央区でも明 […]
-
戸田笹目耳鼻科
慈恵医大の鼻手術研修会以来親しくさせていただいている中上桂吾先生(前・東京女子医科大学東医療センター)が奥様で麻酔科医の美希先生と戸田笹目耳鼻科を開院されました。 内覧会には行けなかったのですが、お祝いで送らせていただい […]
2021.04.08 アレルギー性鼻炎, 中耳炎, 内視鏡下鼻副鼻腔手術, 内覧会, 副鼻腔炎
-
コロナ禍の花粉症対策2021
既に花粉症シーズンに突入していますが、今週末から飛散量も増えてくる見込みです。 日本耳鼻咽喉科学会・公式Youtubeチャンネルから「コロナ禍の花粉症対策2021」の動画です。 勤務医時代に一緒に働かせていただいた木村百 […]
-
江戸バス車内放送
今年から中央区コミュニティバス(江戸バス)の浜町三丁目停留所の案内の後に当院の車内放送コメントが流れています。 ちょっと時間はかかりますが、東京駅・日本橋三越/コレド室町から真っ赤なボディの可愛らしいバスに乗って浜町三丁 […]
2021.02.04 江戸バス
-
大晦日 定めなき世の さだめかな
大晦日 定めなき世の さだめかな 今日は大晦日。何が起こるか決まっていないのが世の中だけど、一年の終わりの大晦日は決まりどおりにきちんと来たよ、と好色一代男で知られる井原西鶴が江戸時代に詠んでいますが、新型コロナウイルス […]
2020.12.31 新型コロナウイルス
-
Frohe Weihnachten!
今日は休診日ですが、兼任講師を務める昭和大学江東豊洲病院にやって来ました。 1Fのクリスマスツリーがなかなか立派でした。 この調子だと今日はおそらく過去最多の都内感染者数の発表がありそうですが💦皆様少しでも良いクリスマス […]
2020.12.24
-
日本橋医師会学術講演会
昨日(12月16日)所属医師会で「慢性副鼻腔炎・嗅覚障害の診断と治療 with COVID-19」とのタイトルでWEB講演をさせていただきました(写真は撮り忘れてしまいました)。 以下の2点をTake Home Mess […]
2020.12.17 内視鏡下鼻副鼻腔手術, 副鼻腔炎, 味覚障害, 嗅覚障害, 講演会
-
WEB問診システムを導入しました
WEB問診システムを導入しました。 新型コロナウイルス感染症の再拡大が懸念される中での院内滞在時間の短縮が主な目的ですが、接触感染の防止、プライバシー保護(このご時世、受付で熱があるんですって言いにくいですよね̷ […]
-
遅ればせながらの耳鼻科健診
今日は(春から延期になっていた)日本橋小学校の耳鼻科健診に行ってきました。 昨年までとは異なり、サージカルマスク、(準備していただいた)フェイスシールド、1人毎のアルコールによる手指消毒(感染リスクが高くないお子さん相手 […]